東京都は、都立施設で新型コロナウイルスの集団感染が発生した場合、事前に登録した利用者に発生情報を知らせるサービスを始めます。自分が感染したリスクを認識してもらうとともに、ほかの人にうつさない行動につなげてもらうのがねらいです。
東京都は、緊急事態宣言の解除を受けて再開した都立の美術館や博物館、それに図書館などで集団感染が発生した場合、事前に登録した利用者に発生情報を知らせるサービスを始めます。
事前の登録は、施設の入り口などに掲示されるQRコードをスマートフォンで読み取って行い、メール、または無料通信アプリの「LINE」で感染が発生した日時などが送られてくる仕組みです。
自分が感染したリスクを認識してもらうとともに、ほかの人にうつさない行動につなげてもらうのがねらいです。
都は、このサービスを今月12日から27か所の都立施設で始め、利用できる施設を順次、増やしていくことにしています。
"情報" - Google ニュース
June 07, 2020 at 09:35AM
https://ift.tt/3eYktjy
都立施設 事前登録で集団感染情報 通知サービスを12日から - NHK NEWS WEB
"情報" - Google ニュース
https://ift.tt/37rUfCT
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
No comments:
Post a Comment