![](https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20210618/1000065901_20210618080733_m.jpg)
さいたま市大宮区にあるインターネットカフェで、17日午後から客の男が20代の女性従業員を人質にして立てこもっていて、警察が現在も説得を続けています。
17日午後4時ごろ、さいたま市大宮区のビルに入っているインターネットカフェから、「午後2時ごろに客に呼ばれて個室ブースに入った女性従業員が帰ってこない」と警察に通報がありました。
警察によりますと、男は7階にある鍵の付いた個室ブースの中で、20代の女性従業員を人質にして立てこもっているということです。
これまでのところ、女性がけがをしているという情報は入っていないということです。
通報から半日以上たちますが、男とやり取りはできているということで、現在も捜査員が説得を続けています。
現場はJR大宮駅西口から200メートルほど離れたところにあるビルで、インターネットカフェは6階と7階にあります。
現場のインターネットカフェは、JR大宮駅から西に200メートル余り離れた商業施設やビルなどが建ち並ぶ繁華街にあります。
インターネットカフェのホームページによりますと、店舗はコンビニエンスストアや飲食店などが入るビルの6階と7階で、個室ブースのほか、シャワールームなどの設備があるということです。
現場のインターネットカフェを利用したことがあるという、近くに住む20代の大学生は「ネットで事件を知って様子を見に来ました。個室ブースの中は2人でいるには狭いので、すごく怖い思いをしているのではないかと思います。学生がレポートを書いたり、ビジネスマンが利用したり、部屋に鍵をかけて月額で利用できる店舗になっています。ふだんはにぎわいのある街なので事件を聞いて信じられない思いです」と話していました。
インターネットカフェをよく利用するという、50代の男性は「仕事の関係で週の半分くらい利用します。ホテルみたいにきれいで、スーツケースを持った会社員などがよく利用していました。きょうも泊まろうと思って来たが、この状態だったのでびっくりしました」と話していました。
人質を取って立てこもる事件は過去にも相次いでいます。
このうち去年4月には、福岡市のうなぎ店の30代の元従業員が店主の娘2人を人質に取り、およそ6時間にわたって包丁を持って店内に立てこもりました。
元従業員は警察官の説得に応じて監禁などの疑いで逮捕され、娘2人のうち1人が手や首にけがをしました。
また、去年1月には島根県出雲市の運送会社に20代の男が刃物を持って押し入り、女性従業員を人質に取っておよそ18時間にわたって立てこもる事件がありました。
女性は無事解放され、けがはありませんでした。
さらに、4年前の2017年にも東京・浅草のマンションの部屋で刃物を持った20代の男が住人で元交際相手の母親を人質にして立てこもる事件が起きています。
からの記事と詳細 ( さいたまの立てこもり事件 説得続く 女性にけがの情報なし|NHK 首都圏のニュース - NHK NEWS WEB )
https://ift.tt/3cQ5CsY
No comments:
Post a Comment