Pages

Saturday, October 29, 2022

あややでも話題「ティセラ」時代先取りスゴい戦略 - 東洋経済オンライン

bintangsef.blogspot.com

松浦亜弥のティセラのCM(引用:資生堂)

「桃色片想い」や「ね~え?」など、松浦亜弥のキュートなCMで話題を呼んだ「ティセラ(TESSERA)」を覚えているだろうか。

ティセラは、資生堂が1995年3月から2006年まで販売していた、ヘアケア製品のブランドだ。「香り」が特徴のヘアケア製品として売り出され、松浦亜弥などシリーズごとに起用される旬のアーティスト、アーティストのイメージとリンクする香り、またパッケージに記載された語呂合せの香りのナンバー(「ローズ」123(ひみつ))などは10代の心を見事に捉えて大ヒットした。

かわいいCMが印象的だった松浦亜弥のCMはいまから20年ほど前に溯り、すでに製品の販売も休止しているものの、SNS上ではいまでも販売復活を望む声が聞こえてくる。

今回はそんなティセラの歴史を振り返りつつ、若者の心を摑むプロモーション戦略について考察しようと思う。

1995年発売時の初代のイメージキャラクターはEAST END×YURIとdosだった。その後PUFFY、SPEED、DA PUMP、T.M.Revolution、hiro、楽曲提供でCHARAと、新商品が発売される度に人気のアーティストが出演。2002年発売の「胸キュンピーチ」を皮切りに、松浦亜弥が2004年までティセラのイメージキャラクターを務めた。ティセラは常に旬な楽曲とアーティストのイメージ沿ったCMの世界観で、1995年の発売当初から人気を博した。

買いたくなるような旬な香り

ティセラの「香り」も若者から支持を集めた理由の1つだ。

特に若い女の子達は、1990年代のアーティストブームによる「カッコいいこと」への憧れが強かったが、2000年代に入るにつれて徐々に「カワイイこと」への肯定や意識へとシフトチェンジしていった。

初代ティセラ

95年初代ティセラ(写真:筆者撮影)

これはティセラの「香り」にも反映されている。1990年代はシトラス系の香り、または柑橘系やマンゴーといった個性的でフルーティーな香りといった、男女兼用で使えるようなユニセックスな香りが目立っていた。

だが2000年に入るにつれてピーチやベリー、チェリーなど一気に甘い香りが人気を博すようになった。2000年代に発売されたティセラのシャンプーからも、まさにこうした甘酸っぱい香りが漂っていた。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( あややでも話題「ティセラ」時代先取りスゴい戦略 - 東洋経済オンライン )
https://ift.tt/Pgqyieo

No comments:

Post a Comment