
21日に発表された新型コロナウイルスの新たな感染者の情報をまとめました。
【手稲区の病院でクラスター】
札幌市は、手稲区の「手稲渓仁会病院」で新たにクラスター=感染者の集団が発生したと発表しました。
この病院では今月18日に患者1人が陽性と確認され、これまでに濃厚接触したおそれがある入院患者や職員あわせて250人にPCR検査を行った結果、入院患者9人と看護師など職員4人の感染が確認されたということです。
感染の確認を受けて、病院は緊急の入院や手術、予約している外来診療などを除いて今月24日まで休止、リハビリテーションは今月29日まで休止するということです。
【北広島障害者支援施設は99人に】
道によりますと、クラスター=感染者の集団が発生している北広島市の障害者支援施設で新たに利用者2人の感染が確認されたということです。
これで、この施設でのクラスターに関連する感染者は、あわせて99人となりました。
【旭川「吉田病院」87人に】
旭川市は21日、新たに13人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。
また、すでに感染が確認されていた1人が死亡したと発表しました。
感染が確認されたのは、旭川市内の▽10代の女性1人、▽20代の女性1人、▽30代の女性1人、▽40代の女性1人、▽50代の女性2人、▽60代の女性4人、▽70代の男女2人、▽80代の男性1人のあわせて13人です。
このうち5人はクラスター=感染者の集団が発生している「吉田病院」の患者や看護師、それに介護職員で、これでこの病院に関連する感染者は87人になりました。
また、別の6人はすでに感染が確認されている患者の濃厚接触者だということですが、ほかの2人は感染経路が不明だということです。
13人は全員、現在は無症状か軽症だということです。
また市は、すでに感染が確認されていた年齢・性別とも非公表の1人が死亡したと発表しました。
【札幌の「田中病院」70人に】
クラスター=感染者の集団が発生している札幌市手稲区にある「タナカメディカル札幌田中病院」によりますと、さらに職員3人の感染が確認されました。
これでこの病院に関連する感染者は職員14人と患者56人のあわせて70人となりました。
【岩見沢「中央労災病院」35人に】
道によりますと、クラスター=感染者の集団が発生している岩見沢市の「北海道中央労災病院」で、新たに職員1人の感染が確認されたということです。
これで、この病院に関連する感染者は患者26人、職員9人のあわせて35人になりました。
【小樽の小学校でクラスター】
小樽市は、市立稲穂小学校でクラスター=感染者の集団が発生したと発表しました。
小樽市によりますと、市立稲穂小学校で21日までに、10代の児童5人と教職員の1人が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたということです。児童5人は同じクラスで、症状はいずれも軽症か無症状だということです。
このほか、濃厚接触の可能性がある児童についてはPCR検査を行い、すでに陰性が確認されたということです。
小樽市教育委員会は20日から来月3日まで、児童5人が所属するクラスを学級閉鎖にしています。
小樽市のクラスターはこれで3例目です。
【月形刑務所で受刑者感染】
空知の月形町にある月形刑務所は、40代の男性受刑者が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと発表しました。
月形刑務所では感染者の集団=クラスターが発生していて、これで刑務所での感染者は職員3人と受刑者5人、あわせて8人となりました。
"情報" - Google ニュース
November 21, 2020 at 03:43PM
https://ift.tt/3pO9pf3
新型コロナ 各地の感染者情報|NHK 北海道のニュース - nhk.or.jp
"情報" - Google ニュース
https://ift.tt/37rUfCT
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
No comments:
Post a Comment